※※更新 2020/9/26 エントリーのキャラグリ施設更新しています
今日からパークでは新しく導入される予約方法があります。
それが
・エントリー受付
・スタンバイパス
です。
どちらも
東京ディズニーリゾート・アプリ
でしか利用できません。
利用できるのは入園後となります。
べ、勉強しなくちゃ!
対象アトラクションと一部のキャラクターグリーティング施設で、エントリー受付の結果、利用できる時間が指定されるとそれが体験できるというものです。
エントリー受付という名の抽選のようです
エントリー受付の結果、アプリ上に「ご希望のコンテンツをお取りできませんでした」と表示された場合は、当日は対象施設を利用することができません。公式より:https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/reopen/event.html#list
このメッセージが現時点では小さいウィンドウで表示されるので
見逃してしまうと「当たったのか、はずれたのか?」ということになるのでご注意を。
コロナ禍で休園になる前のショーなどの抽選画面は
ソーサラー帽子が出てきて「トゥルルルル~↓」などと
派手にはずれを教えてくれましたが
そういったものがありません。
そのうち改善されそうですが・・・
このエントリー受付が実施されるのは現時点(2020/9/20)(2020/9/26:更新しました)で以下の通りです。
<受付開始日>
9月19日(土)~
<対象施設>
東京ディズニーランド
・ミッキーの家とミート・ミッキー
・ウッドチャック・グリーティングトレイル
東京ディズニーシー
・“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック
・ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
<受付開始日>
9月28日(月)~
<対象施設>
東京ディズニーランド
・ミニーのスタイルスタジオ
・美女と野獣“魔法のものがたり”
・ベイマックスのハッピーライド
東京ディズニーシー
マーメイドラグーンシアター ※キャラクターグリーティングとして運営
<受付開始日>
10月5日(月)~
<対象施設>
東京ディズニーランド
シアターオーリンズ ※キャラクターグリーティングとして運営
プラザパビリオン・バンドスタンド前 ※キャラクターグリーティングとして運営
東京ディズニーシー
ブロードウェイ・ミュージックシアター
ドックサイドステージ
対象のアトラクションでスタンバイパスに記載された時間帯に列に並ぶことができるというものです。
対象はシーで人気のこちら~。
<受付開始日>
9月23日(水)~
<対象施設>
東京ディズニーシー
・トイ・ストーリー・マニア!
・ソアリン:ファンタスティック・フライト
ファストパスとは違います。
普通にならぶスタンバイの列に並ぶことができる時間というものです。
「1施設につき1日1回まで取得」になるので
何度も同じアトラクションで取得することができません。
東京ディズニーリゾート以外の世界では
このスタンバイパスが導入されていたようですが
東京にもその方式がやってきたということのようです。
これで並ぶ人の人数が制限できるので
ソーシャルディスタンスが保ちやすいってことなのかな・・・
まだよくわからないのが
・スタンバイパスがない時間帯があるのか?
・つまり、スタンバイパスを持っていなくても並ぶことができるのか?
ということです。
今日水曜日から運用ですし
「運営状況等により、実施しない日や時間帯があります。」
と公式にもあるので
状況により変わるのかもしれませんね
ランドの新エリアのオープンやコロナ禍の影響などで
変化のあるパーク運営。
みんなが夢の国を楽しめるように工夫が今後もされていくのでしょう
ああ・・・・
パーク行きたいなぁ~
※動画は公式:https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/reopen/attraction/standbypass.htmlより2020/9/20引用
disney,テーマパーク,キャラクター,東京,ディズニー,シー,リゾート,TDL,TDS,TDR