2017年も半分終わりですね。
時間がたつのは早いものです。
この半年で生活していてみつけた
ダッフィーっぽいものを
紹介したいと思います。
小さいくまさん家のダッフィーです。
小さいくまさん家のジェラです。
あれ?
二人とも初登場じゃないですか。
我が家のダフジェラも参加希望ということで、
どうぞ今後もよろしくお願いいたします。
小さいくまさんはアメブロも平行してやっておりまして、
こちら↓
アメブロ 小さいくまさん
アメブロで以前紹介している
ダッフィ―達っぽいもの
を2017年上半期(+2016.12月)として、纏めて紹介したいと思います!
ダッフィーのしっぽ
小さいくまさん家でこの上半期で一番似ているものからご紹介です。
読者の心をつかもうとしてますね?
こちらのシッポに似ているのは
名古屋マリオットアソシアホテル 梨杏
で香港飲茶ランチを頂いたときのものでした。
ダッフィーのお鼻
京丹波の焼ポンという焼き栗です。
ダッフィーの黒いお鼻に似てるカモ!?
デパ地下でたまたま見つけた期間限定ショップだから
すぐには手に入らないのよ。ごめんね。
ダッフィーのふわふわをイメージした壺とジェラ壺
徳川美術館が所有してる壺です。
「金花」
ぷっくりした形でダッフィーみたいな壺
うす茶の釉薬のかかり方も、ダッフィーのフワフワの毛そっくり!
「松花」
オリーブグリーンで、おしりの方に白が入っているのもジェラちゃんポイ。
ダッフィーのふわふわみたいな「金花」はちょっと大きくて、
ジェラちゃんみたいな「松花」はちょっと小柄で、
ホントにダフジェラの2人みたいでしょ?
壺が2つ並んだのは
こちらのサイトで写真はご覧ください
↓
「金花」と「松花」
リンクの写真の
右が「金花」左が「松花」
って、それ誰?
ダフメイジェラのアイスクリーム
三色のアイスクリームです。
ストリングスホテル 鉄板焼 匠 の季節のシャーベットとアイスクリームでした。
ダッフィーのふわふわをイメージしたスウィーツと道
軽井沢 ブレストンコートのノーワンズレシピでの
キャラメルポワールはキャラメルムースの上に洋梨のジュレ?にキャラメルクリーム。
全てふわふわで飲み物みたいな新感触。
朝からダッフィーみたいなスウィーツに会えて幸せでした。
星のや 軽井沢で集いの館からハルニレテラスに向かう道が
ウッドチップでとってもふわふわで、足への新感触!
特に集いの館からの最初の数十メートル!
見た目もダッフィーの毛並みみたいで、ダッフィーを連想せずにはいられません。
しょうがない、「イカ団子の揚げ物」は似すぎている。
あの「イカ団子の揚げ物」に出会ってから
似ているもの探しもハードルが高くなって困ってるんですよ、こちらも。
ドルチェ&ガッバーナのワンピ
写真は
ドルチェ&ガッバーナ公式オンラインストアから引用させて頂きました。
はい、ラブラブなところでそろそろしめましょうか。
今日もありがとうございました。
コメントを残す