公式サイトで「東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”」が公開になりました。http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/tdr35th/
(本ブログ、画像こちらから引用しています)
といってもオープニングがもうすぐよっていう内容と年間スケジュールで
昨日、ブログでお伝えしたオープニングスーンのグッズも公開されています。
ミッキーがのぞく幕の下にミニーちゃんの靴があるとおもったのは
このサイトで大きく画像動画(当初、画像を動画と記載してました。訂正します)がでて、ミニーちゃんの足が幕下からチラ見えているのだと発見がありました。
チップ&デールの足も見えてますね笑
年間スケジュールも纏めて公開されています。
シーのメディテレーニアンハーバーの水上グリーティングではダッフィー&フレンズが船に乗って登場です。
35周年のテーマソングがミニオが終わるランドの「シアターオーリンズ」、ステップトゥシャインが終わる「ドックサイドステージ」での新しいショーで流れてこの期間は特別な内容になるようです。
昨年のシーの15周年と同じですね。
うん、本当にあれは名曲!
今流れても気持ちがすごく高ぶってしまう。35周年もどんな曲が待っているのが楽しみです。
リボンモチーフという35周年衣装がちょっと好みでないだけに・・・笑
2019年にはいるとHappiest Celebration!グランドフィナーレに入るので衣装チェンジがないか期待しています。
まあ見慣れてくると可愛くなっちゃうんだけどねw
またシーで初イベントになるピクサープレイタイムも1月スケジュールが出たので確認してみましょう。
まあ平日や休日、開園閉園時間で差はでていますが土日あたりのスケジュールをピックアップすると
ピクサー・プレイタイム・パルズ
9:30 / 11:45 / 15:00
場所:ピアッツァ・トポリーノ(メディテレーニアンハーバー)
ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ
10:00 / 12:10 / 14:00
場所:アメリカンウォーターフロント
ピクサー・パルズ・スチーマー
9:05 / 11:20 / 13:50
場所:パーク水域一周
レミーの”誰でも名シェフ”
8:40 / 10:40 / 13:10 / 16:00
場所:メディテレーニアンハーバー
混雑を解消するためにあちらこちらでやるのかしら?
そうではないとしても、上手く時間配分を考えて行動しないとシーは広いし疲れちゃうわね
マックィーンは見るだけじゃないかな笑
押しキャラがミッキー、ミニー、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニの我が家はステップトゥシャインのショーしか会えるものがない時期けど点在するイベント型のショーが初めてなのでちょっとどんな感じになるか楽しみです。
確かに!まあ、ハートウォーミングやってる間はその衣装だとしても、ファッショーナブルイースターに切り替わる数日は・・・私は初心に戻って裸ダッフィーでグリーティングして欲しいな、ほんとに。
今日もありがとうございました。